いんたーねっと日記

141文字以上のものを書くところ

自転車で怪我をしました

火曜日の夕方、自転車で学校に行こうとしていた途中、転倒して顔に怪我を負いました。
事故直後のTwitterでのやりとりはこちら:自転車で転倒→病院に搬送されたときのTL - Togetter
ころんだときは前輪で何かを踏んでバランスをくずしてそのまま倒れたという感じで、手を付いたりすることもほとんどできず顔から地面に落ちたという感じでした。倒れてしばらくは自分でも状況がわからなかったのですが、どうも顔の痛いところにティッシュをあててみると血がついていたのであまり無事ではないなというのはその場で感じました。転倒して5分くらいでようやく人が通りかかったので、顔の傷がどうなってるか聞いて(すごく怖がらせてしまった気がする……)、その人にティッシュをもらって顔にあてながら帰宅して、鏡を見てあらためて傷のひどさを実感、Twitterで誰か呼ぼうと思ったら各方面から病院に行くように言われて救急車を呼んだという感じです。
骨などに異常はなかったようなのですが、眉間から口にかけて傷ができたのと、手をぶつけたらしく手首をひねると痛いという状態です。しばらく自転車に乗れないし、飲み食いも若干不便があったり、なにより右手がすこし不自由でタイピングするのもしんどいのですが、とりあえず生きてます。

E5系はやぶさ試乗会に行ってきた

18日金曜日に東北新幹線E5系はやぶさの試乗会に行って、仙台まで行ってもどってきました。
R0012385
R0012382
試乗会は大宮から仙台まで行って、すぐに戻ってくるコース。列車の表示は「団体」になっていた。E5系は最高時速320Km/hで走行可能な新型新幹線で、3月5日の導入以降しばらくは最高時速300km/hで、将来的には320km/hで営業運転するらしい。
考えてみたら、JR東日本の新幹線に乗るのは今回が初めてだった。
大宮駅で出発を待っているときに、反対側にも回送表示のE5系がきて、かなりめずらしい2編成並んだ状態になった。
R0012387
そして間近で発車するところも見られた。

車両に乗って最初になぜかトイレをチェックした。トイレはかなり綺麗というか普通のトイレっぽくて、流れる水もちゃんと透明だった。
R0012391
トイレのそばには洗面台が1つと、女性用トイレの入り口にももう1つあった。とてもきれい。
R0012395
R0012394
普通車両の車内は2人シートと3人シートが並んでいて、窓際の席にはAC100Vのコンセントが1つだけある。車内でパソコンを使うには窓際の席を確保しておくしかなさそう。シートについている枕は上下させることができて、前後の列のあいだにもけっこう余裕があるので後ろの人を気にせずイスを倒せるし、頭の位置に枕を合わせれば十分かいてきに過ごせる。というか最初のセッティングだとイスの背もたれが垂直でものすごく座りにくい。
R0012396
R0012398
電源があるのでインターネットを楽しむこともできる。ただし北に行くほどトンネルが多くてイーモバイルはあまり快適ではなかった。
R0012404
発車シーン

時速300km/h

時速300km/hの乗り心地は、ふつうの新幹線と変わらないレベル(当たり前か……)。トンネルに入るときに壁がすこし揺れるのが気になったけれども、それ以外はとくに不快感を感じるようなこともなかった。音もそこまでうるさくはない。
途中でUstreamをしてみたりしながら、ブチブチ切れる回線に我慢しつつ仙台まで1時間ちょっとで到着した。途中の駅をぜんぶ飛ばしたとはいえ早い。
大宮への帰りでは、グリーン車よりさらに上の「グランクラス」の見学があった。グランクラスは10号車で、まずは9号車にあるグリーン車に通された。
R0012427
R0012428
R0012429
普通車でもかなり快適だったのに、グリーン車のシートには電動のレッグレストがついていてシートももっと快適だった。枕も通常の車両のシートと同じように上下させることができる。読書灯とかふつうの鉄道では必要そうに思えないのだけど、見学のときは明るかっただけで運転のさいはもう少し暗めで運用されるのかもしれない。ちゃんと聞いておけばよかった。グリーン車だと席に1つ電源がついているようなので、確実に電源を確保したいのならグリーン車のほうがいい。
グリーン車で待機ののち、いよいよグランクラス見学。
R0012436
R0012437
R0012440
グランクラスのシートは革製で、電動リクライニングだしもはや鉄道のものとは思えないくらい快適だった。残念ながら試乗会では電動リクライニングシートは動かなかったけれども、リクライニングしなくても十分なほど快適だった。ちなみにこのシートと同じ革素材のフォトフレームが参加者向けのおみやげとして配布された。
帰りにも300km/h運転があった。

東北新幹線は乗るのがはじめてだったので比較対象がないのだけれど、東海道新幹線の乗ったことのある車両に比べたらずいぶん快適だなーというのが全体を通した感想だった。とにかくトイレがきれいなのと、枕が上下するのが思った以上に快適だった。新幹線に乗って旅行したい。

僕の愛機を紹介します

2007年4月、僕は大学入学と同時にMacBookを買った。当時はまだMac OS X 10.4 Tigerだった。
R0012235
僕の大学はノートPCを持ち歩くのがふつうという文化で、生活はいつもこのMacBookとともにあった。OSが10.6 Snow Leopardとなった今でもそれは変わっていない。

途中2回もOSをアップデートしたし、ハードディスクも2回交換したし、普通の人が交換しないようなパーツも交換した。使って1年経ったあたりでGenious Barでキーボードも交換した。光学ドライブは壊れていてディスクを読まなくなったけど、部品があまり流通してないので交換できなかった。
R0012238
R0012237
ユニボディじゃなかった頃のMacBookは、キーボード部分が黒ずんだり、継ぎ目の部分が壊れたりする短所があった。僕は1年くらいで割れたのを交換したし、今使っているのも秋葉原のジャンク屋で買ってきたパーツを組み込んだものだけど、やっぱり黒ずんで割れた。
4年近く使ったMacBookだから愛着はすごくあるけれども、もう4年目だ、もういいだろ、という気持ちもある。このマシンをリュックサックに入れて自転車で学校に通っているおかげで肩はこるし、バッテリーが弱っているので学校の中での移動も常にACアダプタをぶら下げて歩いていかなければならない。
軽くてバッテリーも長持ちする新しいMacBook Air 11インチ欲しい!とか思わなくもなってきてはいる。でも、しばらくはこのマシンを使い続けるんだろうな、と思う。
参考:MacBook Air 11インチ欲しい!とは - はてなキーワード

Twitterの発言が弾丸になるシューティングゲーム「Tweetshooting」を作った

f:id:ymrl:20110111173701p:image
http://tweetshooting.appspot.com/
卒論で忙しいのにうっかり大学の研究会のTwitter APIサブゼミ*1のために1.5日ぐらい無駄にしてWebサービスを作ってしまった。後悔はしてない。弾幕系シューティングをあまりやったことがなかったのでかなり適当だけど、それなりに弾幕系っぽい感じにはなっていると思う。
自分と相手のライフポイントがそれぞれfollower数になっていて*2、敵キャラは読み込み時に発言していた人がfollowerの少ない順に出現する。followerが多い人がプレイしだすと際限なく時間を吸い取られるので危険。有名人とかしかFollowしてない人だと難易度がかなり変わると思う。

お客様の声

自動化された

TweetShootingBot - Hatena::Let
hitode909は本当にキチガイだと思う*3

*1:勉強会みたいなもの

*2:followerが少ない場合には200になる

*3:褒め言葉

自転車が発見されました

R0012057
以前盗まれたことを書いた自転車が発見されました。近所のスーパーマーケットのそばの茂みに色や形がそっくりな自転車が置かれているのを大学の後輩が発見してTwitterで教えてくれたのを見に行ったら本当に僕の自転車だったという流れでした。昨日は夜に用事があったのでひとまず家に自転車を格納しおいてて、今日になってから外れていたチェーンを付け直したりフレームの汚れを拭き取ったりしたところ。盗難後に実家から持ってきた古い自転車(修理中)と2台の自転車が室内にあるのでさすがにちょっと狭い。
この記事を書いたらとりあえずこの自転車に乗って、被害届を出していた自転車が見つかったことを報告してこようと思う。それにしても警察は被害届を出したときにそのコピーを渡してくれたりしないし、拇印押したあと書類を作ってくれた警察官が口頭で「それでは被害届を受理しました」って言うだけだったし、本当に被害届を出せていたのかよくわからない……。
R0012061
自転車はワイヤー錠がついたままで、どうやら犯人は鍵がついているのに気づかず引きずったのか、クランクのカバー部分が割れていたりワイヤー錠がクランクカバーの形に変形していた。無理やり切ろうとした形跡はないので、たぶん盗んだのはわりと素人なんだと思う。
R0012058
チェーンの錆び具合(あまり錆びが進んでいない)とフレームの汚れ具合(盗まれる前と比較するとかなり土埃がついていた)をみる限りでは、盗まれたあとしばらくアパートやマンションの軒先や自転車置き場の、屋外だけれども雨がかからないような場所に置かれていたみたいだった。発見された場所は駅から遠いとはいえ大通りに面していてかなり目立つ場所なので、1ヶ月半もそこに置かれていたとも考えづらい。おそらくここ数日のあいだに置かれたのだと思う。
謎が残っているのはなぜ大学から2Km近く離れた場所まで鍵のついたまま運んだのかということ。鍵が外れなかったのなら数日のうちに元の場所に戻してくれるなりすればよかったのに……。僕は別に犯人を罰したいというつもりはないですがどういうふうに考えてこういう行動をとったのかというところだけは興味があります。警察には言わないのでもしこのページを見ているのなら連絡をください。あと古い自転車を実家から持ってきて修理のためにパーツ買ったり駅や学校へ行く手段がバスになったりしていろいろお金がかかったので2万円くらいください……。

bakuhamakerというサービスを作った

研究室の一部で無駄に豪華な誕生日サプライズを「実装」するのが流行っていて、その一環として作った「リア充爆破」というゲームがどういうわけかITmediaに紹介されたりしていたんですが、敵キャラとして出てくる「リア充」の文字を「荒川智則」にしたり「卒業プロジェクト」にしたりするのが面白かったのでみんなが作れるような感じにして公開しました。

ついでに、当初はdiv要素をひたすら動かしたりしていたものがぜんぶHTML5 canvasになりました。IEでは使えなくなりましたがかなり軽量化されています。最初からcanvasを使えばいいのはわかっていたけれども回線がない場所で作ったりしてた関係でやってなくて、やってみたら予想どおりいいものができた、という感じです。

自転車を盗まれた

追記:無事(とぎりぎり言える程度の無事)に発見されました http://d.hatena.ne.jp/ymrl/20101128/1290923345
大学の駐輪場にとめてあった自転車を盗まれた。かなしい。
R0010947
盗まれた自転車 (高画質)
車種はDAHON Metro 06年モデル、20インチの折りたたみです。防犯登録が町田警察署なので、藤沢近辺で防犯登録シールが黄色い赤の折りたたみ自転車があったら僕の自転車である可能性が高いです。もし見つけたら連絡をください。

自転車盗難に遭った時のメモ

  • 被害届は交番か警察署へ。防犯登録の控えを持って行くこと。
  • 警察署に行ったら担当者を交番から呼んでもらったりして時間がかかったので最初から交番のほうがいいのかもしれない。地域課が担当らしい。
  • 防犯登録の控えが実家だったので、届け出るまでに時間がかかった。こういうものはすぐ出せる場所にしまっておいたほうがいい
  • 被害届はハンコをおす場所があるので印鑑を持って行く。警察官が作った書類も警察官が書き間違えたりしたら被害者が訂正印を押さなければならない。もってなかったので拇印にせざるをえなかった(指が汚れる)
  • 防犯登録が他の都道府県だと警察官が書類書くのに戸惑ったりするらしい