いんたーねっと日記

141文字以上のものを書くところ

ジャンボししとうという妙な野菜について

ジャンボししとうとの出会いはスーパーの見切り品コーナーで6本50円で売られていたときだった。ピーマンのような色と質感と大きさをしていながらあきらかにピーマンとは違う形をしたそれを、目の前の老夫婦は一度は手にとって「なんだこれ」と言ってそっとカゴに戻した。僕はといえばサボっていた自炊を再開させようと思っていて、ちょうど猛烈に秋刀魚を食べたくなっていたので、秋刀魚のサイドメニューとして何か作れないかと思って、とにかく他の野菜と比べて安かったのもあって買った。
持ち帰ってみるとあまりの大きさに、とてもこれをサイドメニューにして消費することはできないと尻込みしてしまった。その日は他にサラダを買っていたりしたのもあって、ジャンボししとうが食卓にのぼることはなかった。そっと冷蔵庫にしまわれた。
さんまの玉ねぎソース
ちなみにこの日の秋刀魚のレシピは、このレシピ本の表紙になっているもの。

ケンタロウの和食 ムズカシイことぬき! (講談社のお料理BOOK)

ケンタロウの和食 ムズカシイことぬき! (講談社のお料理BOOK)


ジャンボししとうを検索するとあまりメニューは出てこなくて、どちらかといえば園芸用の種を販売しているサイトのほうがよくヒットする(ジャンボししとうという名前もホームセンターの種売り場で見たような記憶があるので、食品として売られているものには別の名前があるのかもしれない)。
とりあえず、中華風に炒めているレシピを見つけたので、このレシピをあんまり参考にせずに自分なりの味付けで炒めてみることにした。
ジャンボししとうの豚肉炒め
豚バラ肉は小麦粉・酒・塩こしょう・中華スープの素で下味をつけ、輪切りにしたジャンボししとうとぶなしめじと一緒に炒めて中華スープの素と塩こしょうとごま油と醤油あたりで適当に味付けをした。
食べてわかったことは、

  • 思った以上にピーマンっぽい。種も食えるピーマンという感じでよさそう
  • ピーマンほど苦味が強くない
  • とはいえししとうなので、時々辛いのにヒットする

という感じで、とりあえず食えるものだろうという感じだった。3本のうち1本が辛いのだったみたいで、少し辛い炒め物になった。美味しかったけど。
炒め物を作るときに全部使おうと思ったら、やはり量が多くて3本でやめておいたりしたので、残り3本をどうしようと思っているうちに自炊しない日が続いてしなび始めてしまった。食感を活かす食べ方は無理だろうということで、カレーに入れてしまうことにした。
DSC_9350.JPG
豚ひき肉を適当に炒めたところに乱切りした人参・茄子・じゃがいも・ジャンボししとう・しめじを入れて、カットトマト缶と水を加えて煮て、カレールーを入れた。なんとなく途中からスープカレーにしたい気がしてきてコンソメスープの素とさらに水を加えたり、最後にやっぱりチーズだなと思ってチーズをふりかけたりした。煮こんでしまうとししとうであったことを忘れてしまうような状態になるので、あまりジャンボししとうである意味はなさそう。ピーマンで代替可能。
結論としては、ジャンボししとうはデカいというのと、ピーマンのつもりで調理すれば食えるという話でした。